バリュー株 中長期保有 高配当株

爆益期待!?有望株:アルプス技研は買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:アルプス技研について、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:アルプス技研について以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:アルプス技研に投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:アルプス技研に対する投資戦略/売買タイミング

アルプス技研が抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、アルプス技研を有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

軽く自己紹介すると私は40代の男性。職業は会社員をやっており営業職であります。投資経験はあまり深くなく10年弱ぐらいで震災後に軽い気持ちで積立感覚で始めているものです。運用資産は600万円ほどで徐々に積み立てていく積立NISAで始めどんどん貯蓄していく長期保有のスタイルです。

宜しくお願い致します。

アルプス技研に投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、アルプス技研に投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

直近で下げ続けていますが、長期目線では買い銘柄であり、コロナショックで下げた底値を1250円と見るならば中値ぐらい下げるのは覚悟をしておき1500円ぐらいを目処に購入するようにしたほうがいいでしょう。もし新規で入るならばそこまで我慢して打診で入るのもよいでしょう。それぐらい下げ余地があるテクニカルではあり、手が出せない銘柄のように感じますが長期目線で買っていけるような十分な好決算を終えているのはすごく強みであるのです。大事をとって底値付近を新規で購入したい場合200MAが上向くまで待ってみるのも手でしょう。しかしコロナ渦が終わり派遣業という仕事にそれほど悲観になる必要もなく、自民党政権が見かぎられて自民党が野党に転落しまうということもない限り、派遣業の業界の根強さはまだまだ自民党政権下では盤石であります。そのほか、私が大事にしているファンダメンタルの指標の一つとして損益分岐点というものがあり、その損益分岐点においてアルプスそれほど悪くない決算結果であり、十分に売上があるのです。固定費が低いというのも派遣業界の売り売りでもあります。ともあれ年内にテーパリングが始まるのか?また来年中頃を目処にされるのかというアメリカの動きに注視しながら年末までの個別株の動きに敏感になっていくべきです。

アルプス技研に対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

今は相場の地合いがあまり良くなく段階的にテーパリングなどが示唆されているアメリカ市場に連れ安されて下がっていくという背景があまり良くない日本市場であります。そこで直近買い向かってていくことは難しいし危険であるのかもしれませんが、もし大幅に下落し1500円ぐらいをつけるのであれば十分に買っていけるのだと自信があります。危惧すべきなどは時価総額であり、あまり規模が大きくない出来高のため短期的にスキャルピングで取るにはあまりにも商いが薄いために大幅に買い購入するのは控えておく方が良いでしょう。大金で購入してしまうと売れなくなるというリスクもあるので、投資金額はあまり多くない私のような人におすすめできる分散投資先の一つであります。

アルプス技研投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

間違っても株式銘柄に投資する際に一銘柄に一極集中し絞ってはいけないのは当たり前の初級ルールであります。セクション別に分けるのは当たり前で、自分が投資する株のセクションはどこに位置するのかを意識した上で、そのセクション別に分散投資していくべきであります。また、できることなら国内株式だけではない投資先も視野に分散していくことが賢明であります。また上記に上げた私が推薦する銘柄については出来高があまり多くないため購入するにおいて、あまり大金で購入すると変に値段を上げてしまい売るに売れなくなってしまうので注意が必要です。

まとめ

個人投資家による有望期待株:アルプス技研について、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

アルプス技研の投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-バリュー株, 中長期保有, 高配当株

© 2024 個人投資家の売買戦略