バリュー株 中長期保有 高配当株

爆益期待!?有望株:NTT(日本電信電話)は買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:NTT(日本電信電話)について、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:NTT(日本電信電話)について以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:NTT(日本電信電話)に投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:NTT(日本電信電話)に対する投資戦略/売買タイミング

NTT(日本電信電話)が抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、NTT(日本電信電話)を有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

20代後半男です。 職業は会社員で投資経験1年、運用資産200万円で投資スタイルはインカムゲインを狙った長期投資がメインです。

宜しくお願い致します。

NTT(日本電信電話)に投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、NTT(日本電信電話)に投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

私が日本電信電話株式会社をおすすめする理由は長期保有と 配当金目当ての投資スタイルの私にピッタリだと思ったからです。 基本的には私は短期保有やトレードはしません。 まずは投資する銘柄を決める時に気をつけて見ている ポイントとして配当性向に無理がないか、業績が安定しているか 客観的に見てビジネスモデルがこれからも期待できそうなのか?

配当利回りが3%以上の銘柄を情報収集して選定してます。 ポイント1として配当性向に無理がないかということについて お話をします。 まず配当性向とは簡単に言うと利益の中からどのくらい 配当金を支払っているのかと言うのを表す指標です。

配当性向が50%であれば配当金50%企業の利益50% ということになります。 あまり配当性が高いと業績が傾いた時に減配のリスクが 高いので配当性が高い企業は個人的にはおすすめ していません。 日本電信電話株式会社は直近の配当性向42.3%なので それほど高くないので私は安心して保有できると思い、 おすすめの銘柄としてます。

ポイント2として業績が右肩上がりで安定している。 業績が右肩上がり=配当金を上がると考えています。 それによって業績が右肩上がりの企業を見て 投資を行っています。 最後のポイントとしてビジネスモデルに今後 期待できるかどうかです。

これからネット社会はもっと盛んになっていくと 思います。5G銘柄としても期待していますし 子会社のdocomoを取り込んだことによってこれから どうなるのか面白いなと思っております。 これらの3つのポイントからおすすめできる 銘柄だと思います。 以上です。

NTT(日本電信電話)に対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

私が考えている売買戦略と売買のタイミングは 基本的には売るということは考えていません。 ですので配当金を長く受け取り下がった時に買い増しを行うか 他の銘柄に投資する事を考えています。 株価が非常に安定しているので買い増しする タイミングは非常に難しいかと思います。 私の経験した買い増しのタイミングは菅さんが総理大臣に なられた時に携帯料金の値下げの事で株価がすごく下がりました。

その時が買い増しのタイミングだったと思います。 実際に私もその時に買ったのですが買った理由として 減益減収で株価が落ちているのではなく先の見えない 不安から売られていたからです。 携帯料金が落ちてすぐに企業が傾くくらいならその会社は これからも無いと思っていたのでそれくらいでは利益が そんなに落ちないだろうと思い強気の投資をしました。 今後もこんな感じの事があれば買い増ししたいと 考えています。

NTT(日本電信電話)投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

私が日本電信電話株式会社に投資していて 思うリスクは大株主に政府が入っていることです。 減益減収から政府が株を放出し、株価が大暴落する リスクがあるのではないかと考えてます。 もうひとつはビジネスの範囲が日本のみということです。

日本はこれから少子高齢化で経済的には落ち込むと 思っています。現役世代が減りこれから日本だけで 安定した利益を得ることは難しいのではと 思うところがあります。 この2つが私が思う投資のリスクだと思います。

まとめ

個人投資家による有望期待株:NTT(日本電信電話)について、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

NTT(日本電信電話)の投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-バリュー株, 中長期保有, 高配当株

© 2024 個人投資家の売買戦略