グロース株 中長期保有 低位株

爆益期待!?有望株:モーニングスターは買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:モーニングスターについて、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:モーニングスターについて以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:モーニングスターに投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:モーニングスターに対する投資戦略/売買タイミング

モーニングスターが抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、モーニングスターを有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

私は子育ての合間に診療所で事務のパートをしている40代の主婦であり、住宅資金や老後資金を確保するために10年以上株式投資を行っています。運用している資金は700万円であり、配当や優待がもらえて楽しみながら投資ができる銘柄を長期間保有しています。

宜しくお願い致します。

モーニングスターに投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、モーニングスターに投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

この会社の事業内容は投資情報の提供であり、私自身も資産運用の情報を集めるときにこの会社サイトを利用しています。したがって投資に興味がある個人にも非常に親しみやすい会社であり、事業内容もわかりやすいので非常にお勧めできる銘柄だと言えます。今後は老後資金の確保のために資産運用を真剣に考える人が増えるので、この会社の提供するサービスへの需要も更に高まると考えます。またアセットマネジメント事業にも力を入れており、今後更に投資信託の残高が増えると料金収入が増えることも期待できます。12期連続で増益を続けている点もこの会社の魅力あり、今後もこのトレンドが続く可能性が高いです。株主還元にも意欲的であり、得られた収益のほとんどを配当の形で投資家に支払っています。PBRが3倍以上で割高に見えますが、フィナンシャルサービスやアセットマネジメントが主要な事業なので、資本集約型の企業と同じ基準で売買の判断をする必要はないです。むしろ成長率の高さに注目すると、この会社の株式の割安さが明確になります。今後はオンラインセミナーやスマートフォンを使った情報発信に力を入れると、更にサービスへの需要を新規に開拓できるようになります。

モーニングスターに対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

この8年程度の間の株価は300円から500円の間を推移することが多く、値動きが緩やかので初心者でも投資しやすいです。株価が安い理由には様々なものが挙げられますが、PBRやPERが割高なことに加えて、事業内容を理解できる人が今までは少なかったことがあります。しかし投資情報を求める人が増え、経営者がテレビなどに出演して情報発信をするなど、この会社の認知度は少しずつ高まっています。そのために知名度や業績や株主還元を総合的に考えると、長期投資を前提にして持ち続けることも可能です。しかし株価暴落で投資への興味が薄れる人が出ると、この会社の業績が悪化することも考えられます。ここ数年の下値は260円程度であり、その水準を割った時が見切りをつけるタイミングです。

モーニングスター投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

株価が下落すると投資信託の資産総額も減るので、その結果信託報酬も連動して少なくなるリスクも考えられます。また株主還元に積極的な一方で配当性向が高すぎるので、少しでも業績が悪化すると減配と株価下落の危険性が非常に高くなります。そして国内の金融制度が変わった場合には、この会社に様々な影響があることも考えられます。したがってこの銘柄に投資をする場合には、金融商品や関連する法制度についても理解を深めることが重要になります。

まとめ

個人投資家による有望期待株:モーニングスターについて、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

モーニングスターの投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-グロース株, 中長期保有, 低位株

© 2024 個人投資家の売買戦略