本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:ANAホールディングスについて、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。
この記事を読むと、有望期待株:ANAホールディングスについて以下が分かります。
本記事で分かること
インタビューした投資家の投資歴・運用概況
有望期待株:ANAホールディングスに投資する/おすすめできる根拠
有望期待株:ANAホールディングスに対する投資戦略/売買タイミング
ANAホールディングスが抱える投資上のリスクや留意点

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?
また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!
株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!
※投資は自己責任でお願いします
個人投資家(インタビュイー)ご紹介

今回のインタビューで、ANAホールディングスを有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

投資スタイルはデイでもスイングでも長期投資でも儲かるものは何でもやるスタイルの運用資産は2000万円程度の投資歴は6年程度の20代の男性会社員です。
宜しくお願い致します。
ANAホールディングスに投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果


早速ですが、ANAホールディングスに投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

この銘柄はコロナにより大きな損害を被り現在も赤字です。しかも、この企業は定款も書き換えてきているので、公募増資がいつ発表されてもおかしくない状況です。しかし、株価とは不思議なもので、この企業が発行可能株式総数を倍増させる定款変更を出してからも株価は下がらないのです。つまり、このようなバットニュースが出ても株価が下がらないということは、すでに株を売りたいという圧力がこの株にはないのです。ですから、この企業の株価は上がるのです。しかし、多くの個人投資家はバットニュースが出ると株は売りととらえ、ポジティブなニュースが出て株価が下がった時には買いととらえがちなのですが、それは間違っていることを多くの個人投資家は知りません。ですから、私はこの企業の株をプッシュできるのです。 もっといえば、今回世界を騒がしている病もワクチン接種により落ち着きを取り戻し、未来には結局普通のインフルエンザの一種となることはわかりきっているのです。その時期がいつになるのかわからないので、多くの人はこの企業のような航空業界の株を買いたがりません。しかし、このような企業が企業業績が回復した時には株価は文字通り大きな回復するので、その時までこの株はホールドすべきだと私は考えます。
ANAホールディングスに対する売買戦略・売買タイミングの考え方


この株式の売り時は企業業績の回復鮮明になったとき、つまり、会社が黒字決算を出したときが売り場となると思います。それとは反対に損切りラインは今世間を騒がしているウイルスが現在使用しているワクチンでは全く効かなくなってしまったときには航空業界の業績期待は絶望的になるので、そのようなときは株価を見ないで損切りだと思います。それ以外はこの企業において損切りはありません。仮に一時的に株価が急落するような場面では難平買いをすることも考えてもいいのではないかと私は思います。まあ、利益確定するタイミングおよび損切りするタイミングはすぐに来るわけではありませんので、どちらにせよじっくりと時間かけて投資できる腰の据わった資金のある人向けの銘柄になるとことだけは確かです。
ANAホールディングスに投資する際のリスクや留意事項


現在の相場環境は絶望が支配している相場ではなく、どちらかといえば世界的にワクチン接種が進み、実体経済にも変化がみられる状況になりつつある状況ですので、投資環境とはあまりいいとは言えません。ですから、このような中での投資としましては、例のウイルスの変異がそれほど危険ではないのならば、世の中が楽観に傾いた時には警戒が必要ですが、悲観に包まれている状況ならば株は安心して持っていても大丈夫ですので、小さな株価の動きはただのノイズだと思ってホールドできる胆力をもってください。
まとめ

個人投資家による有望期待株:ANAホールディングスについて、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

ANAホールディングスの投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。
本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!
※投資は自己責任でお願い致します