バリュー株 中長期保有 低位株 高配当株

値上がり期待!?期待のENEOSは買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:ENEOSについて、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:ENEOSについて以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:ENEOSに投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:ENEOSに対する投資戦略/売買タイミング

ENEOSが抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、ENEOSを有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

本業教育関係のコンサルタントの兼業投資家です。30代後半男性、株式投資歴6年、運用資産4000万円ほどで、投資スタイルは中長期スイング、2021年度ダブルバガー4回達成してます。

宜しくお願い致します。

ENEOSに投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、ENEOSに投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

 エネルギー関連銘柄の最王手にして、国内高配当バリュー株の一角。今後もエネルギー需要が低迷することは考えにくく、水素といった新しいエネルギーへの転換も模索している。そのため株価差益によるキャピタルゲインよりも、インカムゲインを重視した投資を考えたい。 【ファンダメンタルズ】昨年のコロナ禍によって、世界各地でロックダウンがおき、国内でも度重なる緊急事態宣言によって、人の行動に制限が起きたことにっよってエネルギー需要が低迷、これによって業績も悪化した。今期第一四半期決算は、未だ燻るコロナ禍にあってもワクチンやコロナへの対策が進んだことで、経済が回復を始め、前年比11倍という好業績を出した。配当も継続の方向性で、社会からエネルギー需要がゼロになることはないことを考えると、インカムゲイン銘柄の筆頭には間違いない。 【テクニカル】前回決算後、一時的な出尽くしで株価は調整に入っている。日足チャートはデッドクロスから、ボリンジャーバンドも?2σ以下にまで落ちている。また、週足も長期線を割り込み、月足もすべてサポートラインを割っているなど、かなりの下落が見られている。原油価格の低迷によって株価は、明らかな下落基調にあり、回復のタイミングを見計いたいところである。

ENEOSに対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

 ここではキャピタルゲインではなく高配当銘柄のインカムゲイン目的の投資戦略について考える。高配当バリューの場合、株価が下がることで、相対的に配当利回りは上昇するためで、株価は下がってくれたほうが好ましいという矛盾が生じる。現在、原油価格の低迷によって株価も下がっており、8月19日引けの時点での株価換算による配当利回りは、5.2%超となっている。  5.2%という配当利回りは、銀行預金利回りの実に5000倍であり、5%台のうちに株式を取得しておきたい。ENEOSの年間配当金は22円であるため、440円以上になると、配当利回り5%を割る水準になる。  このため、少なくとも440円以下であるなら、株価の下落を恐れずに買ってゆきたい。一気に買うのではなく、440円以下の水準では株価の動きを考えながら小ロットずつ集めていくのが正しいだろう。

ENEOS投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

 ENEOSは原油といった外部環境に影響を受けやすいため、同じ高配当でも金利に強い金融銘柄とのポートフォリオを組むことを推奨する。また、ボラティリティの激しいグロース銘柄とのポートフォリオであれば、年間配当利回り5%という保証は安心材料になるためヘッジの意味でも組み込んでおきたい。  現状の懸念は、再度のロックダウンなどによる原油価格の低迷であるが、インカムゲインにおけることに対してはさほど大きな懸念材料にはならないだろう。

まとめ

個人投資家による有望期待株:ENEOSについて、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

ENEOSの投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-バリュー株, 中長期保有, 低位株, 高配当株

© 2024 個人投資家の売買戦略