バリュー株 中長期保有 高配当株

爆益期待!?有望株:飛島建設は買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:飛島建設について、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:飛島建設について以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:飛島建設に投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:飛島建設に対する投資戦略/売買タイミング

飛島建設が抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、飛島建設を有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

30代男性会社員 事務職 投資経験は10年程度 運用資産500万円程度 投資スタイルは中長期運用が主です。

宜しくお願い致します。

飛島建設に投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、飛島建設に投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

飛島建設に対して投資をおすすめできる理由として飛島建設の強みに関連しています。飛島建設は建設会社の中でも防災に関してひと目おかれており、防災の飛島という異名もあるほどです。建設会社として防災に強みがあるということは近年起こるであろうと言われている震災に関しての備えのために需要は伸びることが期待できますし、震災が来た際には飛島建設の需要はさらに伸びるものと思います。大きな震災が来ていないいまだからこそ今の内に投資するというのも良いと私は考えています。また、単純に配当も優秀な銘柄なので長期投資にも向いている企業なので配当金を受けとりながらチャンスを待つという戦法もできるので長期投資がメインという方には非常にオススメできる会社だと思います。防災技術は日本国内だけでなく海外においても非常に重要となってくるので今後の経営によっては海外からの需要も期待できると思うのでまだまだ成長の余地がある会社だと思います。長期投資によるインカムゲインを受けながら会社が大きく成長して株価も上がればその際に売却してしまっても構わないと思いますので色々な選択肢がある銘柄なので今の内に投資しておけば大きな利益を掴めるかもしれません。

飛島建設に対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

売買戦略としては配当金も立派な会社なので投資のタイミングとしては徐々に積み立てていくことで株式の取得価格を平均化することができるので購入するタイミングは今のところ特に考える必要性はないと思います。もちろん安い価格で購入することができれば言うことはないと思いますが、今の価格が高いのか安いのかは誰にもわからないので徐々に積み立てて購入することが良いでしょう。長期的に保有していることで株価が上がるタイミングは必ず来ると思うので長期で保有しながら配当を受け取りチャンスを待つといった戦略が理想的なのではないかと思います。もちろん暴落することも考えられますので会社の致命傷のような不祥事があれば損切も考える必要があります。

飛島建設投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

国内株式一銘柄に投資することはリターンも大きいのですが、リスクもあるので業界全体のリスクというより会社単体での不祥事が発覚するようなことがあれば株主からの信頼は離れていってしまうのでそういったニュースがないかアンテナを張る必要性があります。飛島建設に関しては特に大企業というわけではないのでそこまで大々的にニュースになるとは考えにくいので経済紙などから情報収集する必要性があるので注意が必要な銘柄だと思います。

まとめ

個人投資家による有望期待株:飛島建設について、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

飛島建設の投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-バリュー株, 中長期保有, 高配当株

© 2024 個人投資家の売買戦略