バリュー株 中長期保有

至高の最強株:トヨタ自動車は買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:トヨタ自動車について、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:トヨタ自動車について以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:トヨタ自動車に投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:トヨタ自動車に対する投資戦略/売買タイミング

トヨタ自動車が抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、トヨタ自動車を有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

私は50代の男性で、建設会社で重機のオペレーターをしています。また株式投資を始めて3年の初心者で、運用している500万円の資金の大半は大型株に投資をしています。じっくりと保有して、数年後に大きく値上がりした段階で売りたいと考えています。

宜しくお願い致します。

トヨタ自動車に投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、トヨタ自動車に投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

この銘柄は日本だけではなくて世界のトップ企業であり、財務面でも非常に安定しているのが魅力的です。年間売り上げは27兆円を超えており、当期利益も2兆2000億円台になっています。したがって事業規模が大きいだけではなくて、高い収益性からもお勧めできる銘柄といえます。自動車の販売台数は前年度を下回っていますが、コロナ後は売り上げが急回復する可能性が高いです。更に研究開発にも力を入れており、ハイブリッド車だけではなくて電気自動車関連の銘柄としても有望です。また金融部門の規模も大きく、自動車ローンやリースが大きな収益源になっています。更に製造部門で使われるロボットの技術を、福祉の分野でも生かせるように様々な研究が行われています。したがって単なる自動車メーカーではなくて、社会に貢献する企業としても非常にお勧めできます。今後は環境や社会に優しい企業を求める声が強まるので、更なるイメージアップで株価が上昇する可能性もあります。配当利回りは2パーセントを超える水準ですが、配当性向が3割程度なので増配の余地があります。したがってPBRとPERがやや割高で株価が高水準であっても、依然として投資するメリットが大きい銘柄です。

トヨタ自動車に対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

この銘柄のように経営が安定している大型株の場合には、買った後はひたすら持ち続けるのが望ましいです。また株価が下落したときには、投資のチャンスを考えて更に買い増すのが良い方法だと言えます。最近は株価が急上昇して1万円を超える場面がありましたが、株式相場の地合いが軟調になると9000円を割る局面が到来する可能性が高いです。そのよう時に押し目買いをするのが、長期投資目的で購入する場合のポイントです。現在の水準でスイングトレードをするのは難しいですが、下げた場合には7000円台で買って8000円で利食い売りをする投資手法は十分に可能です。非常に良い銘柄で損切りする局面が到来する可能性は低いですが、6000円を割ると急落することもあるので注意が必要です。

トヨタ自動車投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

日本のメーカーは電気自動車開発で遅れを取っているので、リーズナブルな価格帯の車種の販売ができない場合には業績が悪化することも考えられます。更に海外販売の依存率が高いので、ビジネスを行う上では為替変動が経営上のリスクになることもあります。そして海外との貿易摩擦が激化すると、想定よりも販売台数が減るような事態もあり得ます。したがって自動車株に投資するときには、どの会社でも海外の動向にも注目することが重要になります。

まとめ

個人投資家による有望期待株:トヨタ自動車について、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

トヨタ自動車の投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-バリュー株, 中長期保有

© 2024 個人投資家の売買戦略