グロース株 中長期保有 短期トレード

爆益期待!?有望株:ステップは買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:ステップについて、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:ステップについて以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:ステップに投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:ステップに対する投資戦略/売買タイミング

ステップが抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、ステップを有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

私は30代の女性で、病院で医療事務の仕事に従事しています。父親も株式投資を行っていたことに刺激を受けて、私自身もすでに10年以上様々な銘柄を買っています。スーパーやヘルスケア商品を製造する企業など、日常生活に密着している観点から銘柄を選び、長期保有をしています。

宜しくお願い致します。

ステップに投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、ステップに投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

この会社は神奈川県内だけで事業を行っており、対象とする生徒は小学校高学年に加えて中学生と高校生です。特に中学生を対象とした難関校向けの受験指導では、地域でも非常に評判になっています。平均的な塾の授業料よりも割高な料金設定ですが、学習指導と進路指導のクオリティーが高いために地域では高いシェアを占めています。また一般的な塾ではアルバイトの講師の比率が高いですが、この会社が運営する塾では正社員を最大限に活用して質の高い指導が行われています。更に小学生の部門では中学受験のコースがないので、公立中学に進学した後も引き続き塾に通い続けてもらえるメリットもあります。したがって生徒募集のための宣伝コストも相対的に低く、人材の確保や教材開発にお金をかけても、高い収益を実現することができます。PERが14倍でPBRが1.2倍という水準は若干割高ですが、教室の新規開設で成長が期待できるために値上がりの余地は大きいです。予定されている利益から配当性向を算出する3割台であり、業績のアップによる増配の余地も大きいです。今後はコロナの中で蓄積したオンライン授業のノウハウを生かすと、在宅で学びたいと考える児童生徒や保護者の需要も更に掘り起こすことができます。

ステップに対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

現在の株価は1600円程度であり、すでにコロナショック前の水準にかなり近づいています。そのために割高感があるのも否めませんが、一方で成長性が高い企業なので株価の上昇余地も大きいです。配当利回りが2.5パーセントなので長期保有で購入することもできますが、半年から1年程度で利益を確定するのが賢い投資戦術です。その場合には1500円を割った時に、躊躇せずに買い注文を入れるのがポイントです。また数週間の間に5パーセント程度株価が変動するので、短期のスイングトレードでも収益を得るのが容易です。しかし塾業界は浮き沈みが激しいので、決算情報や月次データを参考にして、業績悪化が想定されるときには株価にかかわらずに売却して逃げるのが理想的です。」

ステップ投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

オンライン授業の認知度が高まったことが、逆に他の地域の塾が神奈川県内で生徒を募集する機会を増やすことにもつながっています。そのために他の塾との差別化を図らないと、生徒の減少による経営悪化のリスクが高まります。しかし神奈川県の公立高校の受験システムは特殊なので、この会社が蓄積してきたノウハウを生かすことで競争に勝ち残ることは十分に可能です。けれども高校や大学の合格実績が低迷すると、退塾する生徒が増えるリスクも増大するので注意が必要です。

まとめ

個人投資家による有望期待株:ステップについて、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

ステップの投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-グロース株, 中長期保有, 短期トレード

© 2024 個人投資家の売買戦略