グロース株 短期トレード

爆益期待!?有望株:ソフトバンクグループは買い!おすすめ理由【個人投資家の戦略】

本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:ソフトバンクグループについて、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。

この記事を読むと、有望期待株:ソフトバンクグループについて以下が分かります。

本記事で分かること

インタビューした投資家の投資歴・運用概況

有望期待株:ソフトバンクグループに投資する/おすすめできる根拠

有望期待株:ソフトバンクグループに対する投資戦略/売買タイミング

ソフトバンクグループが抱える投資上のリスクや留意点

べらぼう

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?

また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!

株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!

※投資は自己責任でお願いします

個人投資家(インタビュイー)ご紹介

べらぼう

今回のインタビューで、ソフトバンクグループを有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

個人投資家さん

40代女性、金融機関で働いています。運用資産は3000万円ほどで半分くらいを株に投資しています。株式投資は大型株のスイングトレードが主体です。

宜しくお願い致します。

ソフトバンクグループに投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果

べらぼう

早速ですが、ソフトバンクグループに投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

個人投資家さん

ソフトバンクグループは、業績のボラティリティが高いですが、日本企業で史上最高の利益を実現するなど、実は非常に成長性が高い企業です。4兆円なんて利益、向こう5年間でソフトバンクグループしか実現できないと思います。

それを実現しているのが、グループ会社の通信会社であるソフトバンクから創出されるキャッシュであり、テクノロジー分野への積極的な投資です。ソフトバンクは引き続き携帯事業を中心として安定的なキャッシュを生み続けるでしょうし、最近のデジタルシフトは凄まじく、投資収益は今後も増加の一途をたどるのではないでしょうか。

ソフトバンクグループの株価は、最近だと米国のNASDAQに連動することが多いですが、特に全世界的な金融緩和が続いているうちは、そのNASDAQも当面は上昇を続ける可能性が高いと考えています。

ソフトバンクグループに対する売買戦略・売買タイミングの考え方

個人投資家さん

売買のタイミングはとてもシンプルで、いわゆる「安い時に買う」と「高い時に売る」を忠実に守っています。基本的にソフトバンクグループは買いのスタンスでモニタリングしながら、割安な水準に下がって来たな、と思ったら少しずつ買いを入れるようにしています。ドルコスト平均法に近いですが、買いを入れるタイミングは不定期です。

私は以前、いけると思った銘柄に集中投資をしてしまい、損失が膨らんでしまったことがあります。結果的にその銘柄は元の株価に戻ったので何とか事なきを得ましたが、その時の教訓で、一気に資金を投じることが無いように心がけています。また当たり前と言えば当たり前ですが、リスクを極力下げるために決算前はポジションを持たないようにする、といった配慮はしています。

ソフトバンクグループ投資する際のリスクや留意事項

個人投資家さん

一番のリスクは、ソフトバンクグループの投資先の不透明さですね。上場株式のみならず未上場株式にも多数投資していて、そのすべてについて詳細に理解できるわけではないのが、やや気持ち悪くリスクに感じるところです。ソフトバンクグループの収益の柱になっている部分ですから、経済環境が一変してその投資先が軒並み倒れてしまったら一気に収益が吹き飛んでしまいます。

後は、市況によって事業収益が大きく上下し、それに伴って株価も変動するリスクがあるところです。景気が悪化したり、株式相場の市況が悪化すれば、投資事業を営んでいるソフトバンクグループの業績を直撃します。ですので、景気や株式市場が全体としてどのようなセンチメントなのか、という点はニュースを細かくチェックして自分なりに判断するようにしています。

まとめ

個人投資家による有望期待株:ソフトバンクグループについて、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

べらぼう

ソフトバンクグループの投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。

本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!

※投資は自己責任でお願い致します

-グロース株, 短期トレード

© 2024 個人投資家の売買戦略