本記事では当サイト管理人のべらぼうが、とある個人投資家が考える有望期待株:プレミアアンチエイジングについて、投資の根拠や投資戦略をインタビューしています。
この記事を読むと、有望期待株:プレミアアンチエイジングについて以下が分かります。
本記事で分かること
インタビューした投資家の投資歴・運用概況
有望期待株:プレミアアンチエイジングに投資する/おすすめできる根拠
有望期待株:プレミアアンチエイジングに対する投資戦略/売買タイミング
プレミアアンチエイジングが抱える投資上のリスクや留意点

私もネットやSNSで株式投資の情報を良く仕入れますが、他の個人投資家が何を考え、どのような投資戦略を練っているか気になりますよね?
また様々な意見・アイディアを聞くことで、投資収益を高めるための新たな発見があったり、投資力アップにも繋がります!
株式投資経験を有する個人投資家に具体的かつ詳細に話を聞いており、必ずやあなたの投資判断の参考になりますので、ぜひご一読ください!
※投資は自己責任でお願いします
個人投資家(インタビュイー)ご紹介

今回のインタビューで、プレミアアンチエイジングを有望期待株として紹介して下さる個人投資家のプロフィールをご紹介します

40代女性、会社員、株式投資歴6年、投資スタイルは中長期、テンバガー、値嵩株ねらい、IPO狙いです。
宜しくお願い致します。
プレミアアンチエイジングに投資する/おすすめする根拠・理由・分析結果


早速ですが、プレミアアンチエイジングに投資する又はおすすめできる根拠・理由・分析結果について、お考えを教えてください。

まずは、成長性だと思います。コロナ渦において、メイキャップへの支出は減らした女性が多い反面その分をスキンケアにかける比率が高くなりました。その点では、コロナに左右されない銘柄です。また、日本の販売個数も右肩上がりに加えて中国進出を積極的に進めています。中国で販売できるEコマースの強化やPR展開も見事で、中国のマーケットでも売り上げを伸ばしているといったIRも出ています。中国は、いち早くコロナから脱却して経済活動を再開させていますので、中国市場を狙った戦略は素晴らしいと評価しています。
社長のインタビューを読むとこれから、化粧品のみならず、アンチエイジング全般の事業を拡大させていく今後の事業展開に期待が持てます。これから、株式分割の可能性も感じる株価ですので、それも期待がもてます。最近は、需給も改善してきましたので、より一層期待感が高まります。現在の株価では、少し過熱感があるところですが、何度か調整をはさみつつ、テンバガーを狙える銘柄だと思っています。今後の決算内容や新たな事業展開の発表が期待され、それによっては、今年中にテンバガーを達成してもおかしくない可能性のある銘柄だと思って注目しています。
プレミアアンチエイジングに対する売買戦略・売買タイミングの考え方


私はチャートを見て選定しています。自分中の基準を作っており、さらに出来高が極端に低いものは避けています。東証1部でしたら、そんなに激しい動きはしないので、中長期で投資するスタンスにしています。逆に、新興市場は値動きが激しいので短期投資です。例えば10%とれたらすぐ利確するといったルールを作っています。
我慢しないで損切りもするルールです。-5%で損切りします。あまり固執しないようにしますが、損切りしたものでも監視してまた動いてきたら買い直せばいいと思っています。利確も中長期目線でも必ず2枚買っておいて50%あがったら、1枚は売って利確しています。長く保有していると、だんだん下がってきた時も売るタイミングを逃すのでこまめに利確も大事です。
プレミアアンチエイジングに投資する際のリスクや留意事項


株式投資は、リスクは必ずあります。勉強をせずにやってはいけないと思います。簡単に儲かるものではないと思っているので、ある程度勉強してからではないと何も知らずに売買することは当然リスクも高くなります。また、季節によっても、違うので初心者は比較的日経平均が上がって行きやすい年の後半から年末にかけてが良いと思います。
1年間の日経平均平均の上げ下げの波を知るだけでもリスクは減らしていけるものだと思っています。
まとめ

個人投資家による有望期待株:プレミアアンチエイジングについて、インタビューで伺った投資戦略・売買タイミング・リスクをご紹介しました。

プレミアアンチエイジングの投資判断についてもですが、自分以外の個人投資家の方の投資スタイルや考え方は、新しい投資アイディアのきっかけになるかも知れません。
本記事がみなさまが投資判断されるにあたってのご参考になれば幸甚です!
※投資は自己責任でお願い致します